初めてパソコンを使う方や、パソコンについて1から学びたい!
という方に、電源の入れ方からマウスの使い方やタイピングの方法まで、
パソコンを活用するための根本的な部分を、丁寧にゆっくり説明致します。
パソコン入門講座A 習熟目標時間:1時間〜2時間
電源の入れ方、各部品の差込口を確認、マウスとは、マウスの基本操作、ウィンドウの基本操作、
アプリケーションソフトとは、アプリケーションソフトの起動と終了、電源を切る、パソコンの再起動、
ユーザーアカウントの切替えとログオフ
パソコン入門講座B 習熟目標時間:4時間〜6時間
タイピングの基本操作、日本語の入力、英語や数字の入力、文字の削除、
文字の挿入、文字の変換、文章の入力、句読点の入力
パソコン入門講座C 習熟目標時間:2時間〜3時間
ファイルやフォルダとは、ファイルの作成と保存、保存ファイルを開いて上書き保存する、
ファイルコピー(複製)、ファイルペースト(貼付)、ファイルカット(切取)、ファイル削除、
フォルダの作成、フォルダ名作成、フォルダコピー、フォルダペースト、フォルダカット
パソコン入門講座D 習熟目標時間:1時間〜2時間
フォルダ削除、ゴミ箱から元に戻す、ゴミ箱を空にする、デスクトップについて、
デスクトップ背景を変更、スクリーンセーバー操作、スクリーンセーバー設定、
画面デザインの変更